


水呑教室クイズ23
急に寒くなりましたね。
                                
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                
                            
                        今週は冬の夜空の問題です。
                                    冬は空気が澄んでいるのでよく星が見えます。
                                    では、なぜ星はまたたいて見えるのでしょうか。
                                    ア:地球の周りの空気が動いているから
                                    イ:実際に星がキラキラ点滅するように爆発しているから
                                    ウ:宇宙を多数の隕石が漂っているから
                                    エ:人の目が、またたいて見えるようにできているから
                                    前回のクイズ、最も名字に使われている漢字は「田」でした。
                                    「田中」「中田」「上田」「下田」確かにたくさんありますね。
                                    今年の新米は高いらしいので、よりありがたく頂きます。
                                    中高生は期末試験の期間真っ最中です。
                                    まずは課題。それから勉強ですが、それよりも体調に気をつけてがんばってください。
                                    
